-
いとう岬の空語選集 詩とエッセイ+随筆
¥1,650
商品名:いとう岬の空語選集 詩とエッセイ+随筆 サイズ:四六判/並製本/248頁 価格 :1650円(税込) 著者 :いとう岬 いとう岬が長年にわたって書き溜めてきた詩とエッセイ、随筆をまとめた贅沢な作品集『いとう岬の空語選集 詩とエッセイ+随筆』。詩とエッセイ、随筆のふたつのパートに分かれ、それぞれが絶妙のバランスで配置されて読む人を飽きさせない。書き溜めた三千編ちかい作品からの選りすぐりということもあり、だれしもが通過してきた人生の機微に触れる珠玉の作品世界を創り上げていて心に残る作品集となっている。折に触れ、何度も読み返してみたい本である。 本書には、著者が応募した「日本一短い母への手紙」の映画化以来親交のある伊藤俊也監督による帯文も添えられ、さらに村上忠志、橋爪まんぷ両氏の挿画が本文に彩を添えており、一層の魅力あふれる特別な一冊になった。 【ISBN978-4-906849-41-3】 【発行年】2025年・あざみエージェント刊
-
【数量限定・サイン入り】松本恭子『ちぎれそうなりんごの皮の夜祭り』
¥1,980
商品名:【数量限定・サイン入り】松本恭子『ちぎれそうなりんごの皮の夜祭り』 サイズ:四六判/並製本/210頁 価格 :1980円(税込) 著者 :松本恭子 俳人でありエッセイストでもある松本恭子の二冊目となるエッセイ集『ちぎれそうなりんごの皮の夜祭り』。1991年から2014年までの新聞、雑誌、俳句誌に発表されたエッセイ・詩に加え、このエッセイ集のために書き下ろした作品を含む54作品が収められています。著者が触れた世界、その悲喜こもごもを稀有な感性と純粋性で捉えて綴られた54の作品たちは、読者に深い感動を与えてくれることでしょう。 本書は数量限定の著者サイン入り特別版です。松本恭子ファンだけでなく、初めて手にする方にも、彼女の独特な感性と世界観を楽しめる贅沢な一冊です。本書を通じて、松本恭子ワールドを旅してください。 【ISBN978-4-906849-18-5】 【発行年】2015年・あざみエージェント刊 数量限定です。お早めにお求めください!
-
【数量限定・サイン入り】松本恭子句集『花陰』
¥1,760
商品名:【数量限定・サイン入り】松本恭子句集『花陰』 サイズ:四六判/上製本/128頁 価格 :1760円(税込) 著者 :松本恭子 俳人・松本恭子待望の第三句集。俳句版『サラダ記念日』として話題になった第一句集『檸檬の街で』。そして第二句集『夜の鹿』から十六年ぶりとなる待望の第三句集です。歳月を経て更に磨き込まれ深まりをみせる句境は魅力的で読み応えがあります。 本書は数量限定の著者のサイン入り特別版です。 松本恭子ファンはもちろんのこと、初めての読者にとっても、本句集を通じて松本恭子の繊細で豊かな精神世界を感じていただける特別な機会となります。 【ISBN978-4-906849-19-2】 【発行年】2015年・あざみエージェント刊
-
德永政二フォト句集 4 『家族の名前』
¥500
商品名:德永政二フォト句集 4 『家族の名前』 サイズ:A5横判/並製本/38頁 価格 :1320円(税込) 著者 :德永政二・藤田めぐみ 川柳家・德永政二と写真家・藤田めぐみによる待望のフォト句集第四弾『家族の名前』。膨大な数の政二川柳から厳選された25句が「家族」をテーマに構成されています。德永政二のあたたかくもニュートラルな視点から生まれる川柳と、藤田めぐみが捉えた胸の奥がツンとするようななつかしさのある写真が響き合い、しみじみと心に染み入る読後感を味わっていただける作品集となりました。德永政二による帯文「しみじみと書けばやわらかく、やわらかいこころを書けば明るくなる」が、フォト句集全体を象徴しているかのようです。 【ISBN978-4-906849-22-2】 【発行年】2016年・あざみエージェント刊 ◆特別価格キャンペーン実施中!◆ 保護猫ルーム「キャットオアシス」応援価格・500円でご提供。 4冊限定のため、無くなり次第終了となります。ぜひお早めにお求めください!
-
德永政二フォト句集 3 『くりかえす』
¥500
商品名:德永政二フォト句集 3 『くりかえす』 サイズ:A5横判/並製本/38頁 価格 :1320円(税込) 著者 :德永政二・藤田めぐみ 川柳家・德永政二と写真家・藤田めぐみによるフォト句集の第三弾『くりかえす』。膨大な数の政二川柳から選ばれた25句が「恋」をテーマに構成されています。ひそかに思いを寄せる人に逢いに行く日の情景。德永政二の川柳と、藤田めぐみの写真が響き合いながら奏でる大人の静かでほのかな恋模様―。 装幀のグラフィックデザイナー高橋善丸氏による遊び心あふれるデザインにも注目。 【ISBN978-4-906849-06-2】 【発行年】2009年・あざみエージェント刊 ◆特別価格キャンペーン実施中!◆ 保護猫ルーム「キャットオアシス」応援価格・500円でご提供。 限定販売のため無くなり次第終了となります。お早めにお求めください。
-
徳永政二フォト句集 2『大阪の泡』
¥500
商品名:德永政二フォト句集 2『大阪の泡』 サイズ:A5横判/並製本/38頁 価格 :1320円(税込) 著者 :德永政二・藤田めぐみ 人気の川柳家・德永政二と感性豊かな写真家・藤田めぐみによる待望の第二弾です。このフォト句集には大阪弁を使った川柳がいくつか収録されています。平明なことば、軽妙な大阪弁、德永政二の独自の視点と対象へのやわらかなアプローチから生まれる川柳には、不思議な既視感やなつかしさ、思わずじんとくる深い味わいがあります。政二川柳が、日常の何気ない風景を個性的に切り取った藤田めぐみの写真に出会う時に立ち上がる新たな驚きや不思議さ、おかしみなどをぜひお楽しみください。 【ISBN978-4-906849-03-1】 【発行年】2012年・あざみエージェント刊 ◆特別価格キャンペーン実施中!◆ 保護猫ルーム「キャットオアシス」応援価格・500円でご提供。 限定販売のため無くなり次第終了となります。お早めにお求めください。
-
德永政二フォト句集 1 『カーブ』
¥500
SOLD OUT
商品名:カーブ 徳永政二フォト句集1 サイズ:A5横判/並製本/36頁 価格 :1320円(税込) 著者 :德永政二・藤田めぐみ 德永政二フォト句集1『カーブ』は、ファンの多い川柳家・德永政二と、現在、川柳家としても活躍する藤田めぐみ(写真担当)による初のフォト句集です。本書では、徳永政二の川柳と藤田めぐみの写真が織り成すハーモニーと、そこに立ちあがる新たなイメージ世界をご堪能いただけます。平明なことばのなかに深い味わいのある政二川柳と、それに寄り添う感性豊かなめぐみの写真は、何度見ても飽きない魅力に溢れています。 【ISBN978-4990-3877-8-5】 【発行年】2023年・アート書房 ◆二冊限定・特別価格のキャンペーン実施中!◆ 保護猫ルーム「キャットオアシス」応援価格・500円でご提供。 この機会に是非、川柳の魅力を感じる一冊を手に入れてください! 二冊限定ですので、なくなり次第終了となります。 お早めにお求めください。
-
競輪ファンエッセイ集 NO MARK
¥500
商品名:競輪ファンエッセイ集 NO MARK サイズ:A5判/並製本/96頁 価格 :1100円(税込) 著者 :競輪愛好家たちによるアンソロジー (冨上朝世 監修) 『競輪ファンエッセイ集 NO MARK』は、競輪ファンによる熱い想いが詰まったエッセイ集です。ページをめくるごとに、競輪への愛情と情熱が伝わってきます。競輪ファンはもちろん、競輪に触れたことがない方々でも楽しめる内容となっており、競輪ファン選りすぐりの文章の達人たちによる多彩な視点が詰まっています。 ファンによって綴られるエッセイは、公営ギャンブルとしての側面のほかに、心温まるエピソードや、競輪の意外な楽しみ方や魅力などを再発見できる楽しくて濃い内容が盛りだくさんです。競輪の奥深い世界を感じながら、あなたの心に響く物語との出会いをたっぷりとご堪能ください。 【ISBN978-4-9903877-4-7】 【発行年】2008年・あざみエージェント ◆ワンコインセールを開催中!◆ 売上金は全額、保護猫ルーム「キャットオアシス」へ寄付します。 病気や高齢のため衰弱した猫たちのためにできることを精一杯。 そんな「キャットオアシス」をあざみエージェントはこころから応援しています。 これからもずっと猫たちが安心して暮らせる場所をまもり育てる活動に、ご協力よろしくお願いいたします。
-
井上和巳『競輪と歴史街道』
¥1,760
商品名:競輪と歴史街道 サイズ:A5判/並製本/286頁 価格 :1760円(税込) 著者 :井上和巳 競輪場のある街には豊かな歴史遺産があり興味深いエピソードがあります。競輪記者歴50年の著者が訪れた競輪場やそこで展開された名レース、そして競輪場周辺の歴史秘話の探索。本書は、競輪の魅力と街の歴史的な見どころを融合させた、これまで見たこともないワクワク感満載の一冊です。 競輪ファンはもちろんのこと、歴史や文化に興味のある方々にとっても魅力的な内容となっております。競輪の新しい魅力を発信する本書をぜひ手に取ってお楽しみください。 【ISBN978-4-906849-40-6】 【発行年】2025年・あざみエージェント
-
林美佐子詩集『ピコピコハンマー』
¥2,200
商品名:ピコピコハンマー サイズ:A5判/並製本/104頁 価格:2200円(税込) 著者:林美佐子 林美佐子の第三詩集『ピコピコハンマー』は、第一詩集『鹿ケ谷かぼちゃ』、第二詩集『発車メロディ』で描かれた虚構の世界がより深く、魅力的に展開されています。本書では、言葉の魔法で紡がれる不思議な世界への誘いがあり、詩を通じて新たな感覚と出会うことができます。 この詩集の扉を開け、あなた自身の心の冒険へ出かけてください。 【ISBN978-4-916139-51-1】 【発行年】2024年・詩遊社
-
立花咲也詩集『光秀の桔梗』
¥2,200
光秀の桔梗 詩集 立花咲也 著 詩人・立花咲也の第一詩集。 明智光秀が好きなという立花咲也と織田信長が好きという夫。 大阪弁で繰り広げられる日常会話、脇を固める母や姑、娘や息子、兄などの個性的な面々が絡み、リアルな日常を通して人間の本質的なおもしろさが描かれる。 A5判/並製本/104頁 2200円(税込) 2024年・詩遊社刊 ISBN978-4-916139-50-4
-
八木千代句集『椿抄』
¥1,100
椿抄 八木千代 著 川柳句集 川柳家・八木千代の第二句集。 第一句集『椿守』からの抜粋と、それ以後の新作を収録。 2012年に初版第一刷を刊行し、今回、新たに第二刷を刊行しました。 四六判変型判/並製本/68頁 1100円(税込) 2012年・あざみエージェント刊 ISBN978-4-906849-01-7
-
川合大祐川柳句集『スロー・リバー』
¥1,100
スロー・リバー 川柳句集 川合大祐 著 川柳家・川合大祐の第一川柳句集。 刊行直後から人気があり版を重ねて、現在第三刷。 尚も売れ続けるモンスター句集。 四六判/並製本/96頁 1100円(税込) 2016年・あざみエージェント刊 ISBN978-4-906849-26-0
-
松岡瑞枝句集『光の缶詰』
¥2,000
商品名:光の缶詰 サイズ:四六判/上製本/144頁 価格 :2000円(税込) 著者 :松岡瑞枝 今も根強い人気がある川柳家・松岡瑞枝の句集。 きらきらと立つ全身を的にして 美しいものを最後に見た目刺し 鏡から静かな声がする 前へ お別れに光の缶詰を開ける 序文:時実新子 【発行年】2001年・編集工房
-
西田雅子句集『ペルソナの塔』
¥1,100
ペルソナの塔 川柳句集 あざみエージェントミニ句集シリーズ2 川柳と写真のコラボレーション作品集です。 西田雅子さんの川柳と写真が醸し出すなつかしくも不思議な時空間を旅してください。 手のひらにのる文庫本サイズ、40ページ。 鞄に入れて電車でひと駅分の小さな物語。 A6判/並製本/40頁 1100円(税込) 2014年・あざみエージェント刊 ISBN978-4-906849-13-0
-
井上和巳『バンクのつぶやき』
¥1,760
バンクのつぶやき 随筆 井上和巳 著 元デイリースポーツ競輪担当記者の井上和巳さんの二冊目の本。 『バンクのつぶやき』は、JKAのサイト内の「月刊競輪WEB」で連載したコラムを収録しています。半世紀にわたる競輪記者生活を通して、著者が見聞きし、体感し、調査しながら綴った競輪創成期の思い出、競輪全盛期のエピソード、そして競輪にまつわる知られざる歴史や逸話・建造物など、今回も「競輪界の生き字引」の面目躍如。随所にふんだんに使われている著者撮影の秘蔵写真にも注目です。 A5判/並製本/184頁 1760円(税込) 2023年・あざみエージェント刊 ISBN978-4-906849-39-0
-
井上和巳『競輪選手100人の軌跡』
¥1,760
競輪選手100人の軌跡 随筆 井上和巳 著 元デイリースポーツ記者で「競輪界の生き字引」といわれる井上和巳氏が、半世紀にわたる競輪記者としての歩みの中で見てきた100人の競輪選手の悲喜こもごもの逸話を収録。 「競輪を知らない読者にもぜひ読んでいただきたい」と滝澤正光氏(日本競輪選手養成所所長)も推薦の一冊です。 A5判/並製本/216頁 1760円(税込) 2021年・あざみエージェント刊 ISBN978-4-906849-38-3
-
宮本崇『桐蔭ラグビー物語』
¥1,650
桐蔭ラグビー物語 宮本崇 著 「君たち、ラグビーしないかい!」 新任の体育教師のこの一言が始まりだった。 ラグビー部の創設、手探りでの部活の開始、なにもかもが新鮮で試行錯誤の繰り返し。 和歌山県立桐蔭高校ラグビー団が繰り広げる捧腹絶倒・爆笑青春グラフィティ。 著者の自伝的小説。
-
岩間啓子句集『ロングラン』
¥1,320
ロングラン 川柳句集 岩間啓子 著 北の大地で力強く明るく生き抜く著者が見た日常や社会が独自の視座で切り取られ、鮮やかに浮かびあがる。そして様々押し寄せてくる喜怒哀楽の中でも、ユーモアを忘れない姿勢が印象的。 四六判/並製本/96頁 1320円(税込) 2017年・あざみエージェント刊 ISBN978-4-906849-31-4
-
【遺作集】さかもとけんいち『けんいちから和美へ』
¥1,760
けんいちから和美へ 青空書房店主の妻恋記(さいれんき) 随筆 さかもとけんいち 著 古書店・青空書房の店主さかもとけんいちさんが妻和美さんに宛てて書き綴った「家庭内通信」と、ホスピスで療養中の和美さんに書き送った絵手紙、和美さんの死後、亡き妻にむけて書いた「家庭内通信」を中心に、けんいちさんが私家本やスケッチブック、ノートなどに書き遺した素描やエッセイ、詩などを収録した遺作集です。 四六判/並製本/248頁 1760円(税込) 2018年・あざみエージェント刊 ISBN978-4-906849-35-2